小学部
6月10日全校朝会新着!!

月に一回、朝の時間に全校集会があります。この日の校長先生からのお話は「人を笑顔にする算数 思いやり算」のお話でした。 +は「たすけあう」、-は「ひきうける」、×は「こえをかける」、÷は「わけあう」 こまっている人がいれば […]

続きを読む
中学部
中学部写生会

6月4日(水)に中学部がストラホフで写生会を行ってきました。 強い日差しが照り付ける中でしたが、天候にも恵まれ、各自が思い思いの場所でプラハ城を望む雄大な景色を写生しました。プラハは、世界遺産「百塔の街」として有名ですが […]

続きを読む
学校行事
運動会

5月31日土曜日、プラハ日本人学校運動会がFCズリチーングラウンドにて開催されました。 今年は、運動会の週に入ってからずっと雨模様。2日前に行われた予行も寒空に雨もパラつくような中で、当日のお天気が心配されていましたが、 […]

続きを読む
学校行事
もうすぐ運動会

運動会まであと数日。本番が近づくにつれて子どもたちの気持ちはどんどん盛り上がっています。休み時間やちょっとしたすき間時間にもダンスの練習をしたり、応援合戦の声が聞こえたりととてもにぎやかなプラハ日本人学校です。    応 […]

続きを読む
学校行事
運動会に向けて

1学期の一大行事、運動会が近づいてきました。 この日の朝は、今年の運動会スローガン発表と赤白団長の紹介・意気込み発表がありました。 今年のスローガンは「一味同心(いちみどうしん)~みんなを一つにつなごう~」です。保健体育 […]

続きを読む
小学部
小学部 1年生をむかえる会

新入生が入学しておよそ10日。小学部で「1年生をむかえる会」が行われました。 6年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれてアーチをくぐりながら入場した1年生。「小学部で交流する初めての会です。小学部として思い出に残る楽しい会 […]

続きを読む
学校行事
前期児童生徒会選挙 立会演説会

前期児童生徒会選挙の立会演説会が行われました。 プラハ日本人学校の児童生徒会は小中一緒におこなわれており、児童生徒会長に中学部から、副会長には小学部から選出されます。今年度の前期選挙には、会長候補に中学部3年生3名、副会 […]

続きを読む
学校便りVLTAVA
学校便り VLTAVA

プラハ日本人学校 学校便り「VLTAVA」を発行しました。 詳しくはVLTAVA20250415をご覧ください。   なお、「VLTAVA(ヴルタヴァ)」とは、日本では“モルダウ”として知られるチェコを流れる川 […]

続きを読む
学校行事
2025年度(令和7年度)が始まりました

4月14日(月) 今年度のプラハ日本人学校がスタートしました。 今年度は、明日の入学式で新たに仲間入りする児童生徒も合わせて91名でのスタートです。 過去数年間、ビザの取得手続きなどの事情で派遣教員がなかなか始業式までに […]

続きを読む
学校便りVLTAVA
令和6年度が終了しました

3月12日(水)今年度最終日を迎えました。子どもたちの心と体は、ひと回りも、ふた回りも大きく成長しました。 詳しくは学校だより1020号をご覧ください。⇒R6 VLTAVA1020  3月12日号

続きを読む