サントリー「水育」オンライン授業を実施しました

小学4・5年生を対象に、サントリーによる「水育(みずいく)」プログラムを受講しました。2コマ目のオンライン授業では、日本から中継で行われ、時差をこえての特別な学びとなりました。

オンライン授業の中では、自然の中で水がどのように生まれ、私たちのもとに届くのかを実際の映像やクイズを交えながら楽しく学びました。子どもたちは、豊かな森が豊かな水を育むことを知り、きれいな水が手に入るありがたみを感じたようでした。そして、水を大切に使うことの意味について、改めて考える機会となったようです。

日本の素晴らしい水や世界の水環境について、プラハにいるからこその視点で理解を深める貴重な機会をいただきました。サントリーの皆様、ありがとうございました。