お知らせ
地域で学びます!

10月10日、小学部3年生はリンゴ農園に出かけました。見渡す限りのリンゴ農園に ビックリ。食べてみたら、その甘さにビックリ。巨大冷蔵庫にまたまたビックリ。スクールバスで1時間15分かかりましたが、貴重な体験学習になりまし […]

続きを読む
学校行事
避難訓練と緊急下校訓練

10月4日避難訓練と緊急下校訓練が行われました。いざという時のために、緊張感のある避難訓練を行うことができました。今回は、火災を想定しての訓練でしたが、おはしも(押さない、走らない、しゃべらない、もどらない)に加え、多く […]

続きを読む
学校行事
秋のオープンスクール

9月19日の秋のオープンスクールでは、来年度入学予定児童の保護者の方にも来校いただき、普段の授業に加え英会話や美術、チェコ文化理解の授業なども参観いただきました。学校だより924もご覧ください。             […]

続きを読む
学校行事
ヤングプラハ音楽鑑賞教室

9月18日(火)プラハ日本人学校でヤングプラハ音楽鑑賞教室が今年も開催されました。チェロの松原・孫  ナダンさん、バイオリンのロマン  フラニチカさん、ピアノのミロスラフ  セケラさんの3人の方をお招きしました。松原さん […]

続きを読む
学校行事
夏を惜しむ会(バビー・レート)に参加 3・4年生

9月15日(土)日本人学校のあるプラハ17区主催の「夏を惜しむ会」が行われました。本校の3,4年生の有志がYOSAKOIソーランを披露しました。元気あふれる声と踊りに歓声がわいていました。近隣の幼稚園や基礎学校の発表もあ […]

続きを読む
学校行事
修学旅行へ行きました。

小学部6年生は9月5日~7日ドレスデンへ、行きは列車、帰りはバスで。中学部2年生は9月12日~14日ベルリンへ往復列車の就学旅行へ出かけました。ドイツとチェコは第2次世界大戦の中で、困難な歴史を歩んできました。そうした歴 […]

続きを読む
お知らせ
第38回運動会

5月26日 第38回運動会が雲ひとつない晴天のもとに開催されました。詳しくは学校だよりを913ご覧ください。

続きを読む
学校行事
入学式・始業式が行われました

 14名の小学部入学生、7名の中学部入学生を迎えて入学式が行われました。希望に胸を膨らませた初々しい新入生たちは、今後の学校生活でどんな姿を見せてくれるのでしょうか。クラスでの活動はもとより、本校は縦割り活動の多い学校な […]

続きを読む
お知らせ
平成29年度卒業式・修了式が行われました。

プラハ日本人学校で卒業式、修了式が行われ、平成29年度のすべての教育活動が終了しました。1年間お世話になりました。29年度最後の学校だより909号をご覧ください。また、30年度はスクールバスの停留所が5か所に増設されます […]

続きを読む
お知らせ
ロキトニツェでのスキー教室

小学校4年生以上が参加した2泊3日のスキー教室が終了しました。前日の大雪で初日ホテル到着が3時間以上も遅れるというアクシデントがありましたが、全員元気でスキーの腕も上達し、たくさんの交流がありました。学校だより905号を […]

続きを読む