学校行事
平成29年度がいよいよスタートしました!

プラハ日本人学校の平成29年度入学式が挙行され、小学部8名、中学部7名の児童生徒が入学しました。また、日本から新しく派遣された先生方3名の着任式、そして転入生1名のようこそ集会も合わせて開かれました。学校だよりVLTAV […]

続きを読む
お知らせ
卒業式・修了式・お別れ集会そして離任式

プラハ日本人学校小学部5名と中学部1名の卒業式が行われ、在校生に送られながら卒業していきました。翌日の修了式後のお別れ集会では12名の児童生徒の転出、そして2名の先生の帰任に伴う離任式が行われました。学校だより883号と […]

続きを読む
お知らせ
ヴェリヒ基礎学校、ラウドヴァ校と交流が続きました

小学部2年、3年、4年が近隣のチェコの基礎学校と交流を行ないました。どの交流も、日本人学校と相手校との交流がセットになっています。本校では日本文化の紹介が中心で、お互いの児童が英語で一生懸命コミュニケーションをとりました […]

続きを読む
お知らせ
小学部4年生は2年続きの交流でした

小学部4年生は、昨年も交流したペジナ基礎学校ラウドヴァ校の児童と交流しました。お互いの名前を覚えたり継続しておつきあいできたりする工夫をこらしていました。筆で書いた「友」という字と切り絵で、みんなの思いが伝わったかな。あ […]

続きを読む
お知らせ
カレル大学生との交流授業

中学部国語の授業に、カレル大学の哲学科日本語学科の学生さんが参加しました。小説の読書会で、さまざまな視点から意見が交換され深い読み取りができました。あわせて、学校だより881号をご覧ください。

続きを読む
お知らせ
2泊3日のスキー教室

スキー教室がRokytniceで2泊3日で行われました。4年生以上の児童生徒が学年を越えていっしょに生活し、地元のインストラクターの指導でメキメキと腕をあげました。宿のオーナー夫妻も応援してくれました!学校だより877号 […]

続きを読む
お知らせ
断水による休校について(NEW)

1月25日、2月2日と突然の水道事故による断水によって臨時休校とさせていただきました。経緯と授業の振り替えならびに今後の対応については学校だよりVLTVA878号をご覧ください。また、断水についての情報は、プラハ水道局の […]

続きを読む
お知らせ
インフルエンザ感染予防のお願い

ご家庭での感染予防にむけてのご協力のおかげをもちまして、インフルエンザの流行は終息したと思われます。ありがとうございました。今後もインフルエンザの感染予防については、学校だより870号、876号を参考にしてください。

続きを読む
お知らせ
3学期がスタートしました!

プラハ日本人学校の3学期がスタートしました。外はマイナス7度で雪景色ですが、みんな元気いっぱいです。日本人学校の放課後の活動も増えてきました。学校だより875号をご覧ください。

続きを読む
お知らせ
Gymnazium EVOと中学部の交流です

Gymnazium EVOが本校に来校し中学部と交流を深めました。今回は、スポーツ交流と太鼓指導を通した日本文化の発信の二本立てで交流しました。プラハ日本人学校も2学期が終わります。学校だより874号をご覧ください。

続きを読む